“四月にねさくらさいたら春が来た” 俳句の展示入れ替えました。(2018.5.15)

 野草園の休憩所内に展示している俳句作品を入れ替えました。
 展示した句の中から、いくつかご紹介します。


 今回も展示しきれないほどのたくさんの句を投稿いただきましたが,
 今回は,特に“ 桜 ”と“ チューリップ ”の句が多くみられました。










 
 「春の花は?」と聞かれて真っ先に思い出すのが“ 桜 ”という方も多いでしょう。




  “ 四月にねさくらさいたら春が来た ” とくいかちさえ
   (しがつにねさくらさいたらはるがきた)






 お子様が書かれた句でしょうか,“さくらさいたら春が来た” 当たり前の事ですが,
 季節を感じる心を大切にしながら,育ってほしいものです。
 
 “ 桜 ”には多くの品種がありますが,植物園内には約60種が植えられています。
 来年の春には,ぜひ探してみてください。







 子どもたちに花の絵を描いてもらうと,“ チューリップ ”の絵を描く子が多いのではないでしょうか。それほど“ チューリップ ”は誰にでも身近で親しみやすい花なのでしょう。








  “ 画用紙の中いっぱいのチューリップ ” 大長清子
   (がようしのなかいっぱいのちゅーりっぷ)










 春は遠足シーズン。園内の芝生広場には多くの園児たちが楽しそうに遊ぶ声が響いています。
芝生広場の近くにトチノキの大木があります。






  “ ピラミッド園児の声と栃の花 ” 靜雄
   (ぴらみっどえんじのこえととちのはな)


 トチノキは,トチノキ属の落葉高木で,花は4~5月頃咲き,一つひとつの花が集まって円錐状に立ち上がった形はこの時期とても目立ちます。まるでピラミッドのような形にも見えます。
 園内を散策していた作者が,芝生広場で元気に駆け回る園児たちを微笑ましい眼差しで眺めていると,ふと近くの天に昇るようなトチノキの三角錐の花に気づき,その姿と同化させたのでしょうか。







*この展示は、植物園で句会を開かれている「植物句会」松尾康乃主宰のご協力のもとに展示しており、約1か月おきに入れ替えを行っています。

*今回展示している俳句の一覧です。













(園長 井上)

コメント

このブログの人気の投稿

秋でもないのに・・春の紅葉(2020.4.4)

「卯の花」ってどんな花?(2017.5.31)

さまざまな樹皮の表情(2017.12.14)